みなさま、おひさしぶりです。ナッチョの父のマサが更新いたします。
更新がとどこおっておるのには深いワケがあるワケでもないのですが、日々過ごすことに追われており、なかなか
PCに向かうヒマもないようなあるような状態で、みなさんの返信等も正直まったく出来ておりませんが、
月に1回程度はマサも手伝って更新いたしますのでなまあたたかい目で見守っておいてください。
というワケで本日の出来事なのですが。
みなさん、突然ですが夏といえば何を思い出しますでしょうか?
夏休み…海! バーベキュー!!
山! キャンプに花火! 入道雲とひまわり!!!
なんか思いつくままに書き連ねていけばいくらでもポジティブな連想をすることができますね。
で、マサ的には冬よりもやっぱ夏が好きなんですけど、夏で忘れてはいけないことがあります。
虫!!!!
というかゴキブリ?
想像したくないという方がとても多いと思います。マサも嫌いです。
で、ヤツが昨夜姿を現しました。
妻はヤツがあらわれると大声で叫びます。毎回毎回すごい絶叫です。
よりにもよって苦手な人をゴキの方がわかってらっしゃるのか、だいたい一番最初に見つけるのは妻だったりします。
まーわからなくもないですが、ゴキちゃんがあらわれたことよりも、その叫び声でナツがびびったりサキがびびっ
たりマサもびびったりします。ユウはびびりません。ゲームに夢中です。
今日のはひさびさに大物で、黒光りする立派なメスのゴキちゃんが、暗くなった台所、シンク下の物入れの扉あたりをわがもの顔で歩き回っておりました。
とりあえず一般的には退治あるいは排除の方向でみなさん考え方としては一致してると勝手に結論づけますが、さて、彼らの退治に使用するアイテム、皆様は普段何を使ってらっしゃいますでしょうか?
スプレー系の殺虫剤が一番人気なんでしょうねぇ…ウチには常備されておりませんけど…あれば便利ですよねぇ。
いつも、思うんです。彼らと目が合った瞬間に、「ああ、なんでキン○ョールがココにないんだ!?」と。
いつも、買い物の時に忘れてるんです。ゴキが買い物に着いてきたら多分買い忘れないでしょうけど。
で、それはおいといて、スプレーが使えない(家に無い)場合、どういった手段を用いるのが最も効果的に、且つ効率的に彼を駆除できるでしょう?
ちなみに、マサは実体験として以下の方法でゴキと戦った経験があります。
①ぐらぐら煮えたぎる熱湯をぶっかけて瞬殺
②界面活性剤入り液体洗剤で窒息死
③ネコパンチで半死状態になってからいたぶられ続けたあげく、ごちそうさま
④指でつまんで窓からほり投げて鳥がキャッチ
⑤自転車のタイヤで踏み潰す
⑥花火と虫除けスプレーのコラボ:火を吹く花火に向かって虫除けスプレーを吹き付けることによって、簡易ガスバーナーとなりゴキブリを焼き殺す(危険ですのでマネされる方は自己責任でおねがいします)
①なんですが、ゴキブリは熱湯に弱い、となにかで見た覚えがありましてそれを実際にやってみました。ゴキを発見してからヤカンに火をかけて沸騰させ、目標にむけてぶっかけ!!
たしかに瞬殺でした! それはもう見事に、一瞬で逝ってくれます。
・・・床が水浸しになるので効率的とはいえませんし、沸騰するのに時間をかけてると逃げ切られてしまうという欠点をのぞけば、結構有効です。
②について。界面活性剤入り洗剤をゴキに使用すると窒息する・・・わりと有名なハナシだと思うんですが、どうでしょう? 息のつまったゴキさんはそりゃーもう暴れたくります。2分くらいで死にますけど、その間洗剤のついた黒光りボディが縦横無尽に部屋をかけめぐるので、苦しみながら逝ってくれる姿を見ることの出来るカタルシスの代わりにお掃除がたいへん・・・というあまり実用的でない方法だと思います。
③。ネコパンチ・・・ネコがいないとムリなので今はムリです。正直犬はゴキ捕食に向かないです。でもネコもおもちゃ感覚で遊んだあげくたまに逃げられちゃったりしますので100パーセントではありません。そんな時のネコはそしらぬ風をよそおってあさっての方向を見てたりしてかわいらしいにくたらしいったらありゃしませんよね。
④寄生獣ってご存知ですか? 母親の前でコレやると母親に心配されるかもしれません。
⑤ゴキブリって車に轢かれると結構いい音がするんです。破裂音が。なので自転車でも轢いてみたらどうかしら?と思い、やってみたんですけど、やっぱり結構いい破裂音がしました。室内でやるのには向いてないかもしれません。
⑥夏の日の思い出といえば花火という感じなんですけど、虫除けスプレーって必需品ですよね。そのコラボレーションはかなり強力です。ガスバーナーがゴオオオオっていうふうに炎を吹き上げます。危険ですのでマネはしないほうがいいかもしれませんし、自転車とおなじく室内でやるのは危険があぶないです。
で、こんな感じで今まで戦ってきたんですけど、今回のアイテムは
「掃除機」
コレです。
何かで読んだんですが、掃除機の強力な吸引力で吸い込まれたゴキブリは体がバラバラになって即死する。
それを信じて今回実行に移しました。
んで、吸い込んでみて掃除機あけて中をのぞきこんでみますと、あきらかにゴキの羽らしきものや足らしき物体がちぎれて入ってるんですけど、ゴキブリさんはまだ生きておりました。あわてて掃除機のフタを閉じて再度吸引開始! それでも彼女は死にません。
夜のことなので長時間掃除機をかけっぱなしにするワケにもいきませんでしたので、近所の公園までゴキを捨てに行くことに。
暗い夜の道を、掃除機かかえて歩いていくガラの悪いおっさんが一人。
警官の人に会わずにすんだので職質はされずにすみましたけど、あきらかに変質者ですよね。
公園に着いて掃除機のフタをあけて中身をパッパっとするとゴキさんはヨロヨロとボロボロになった体で逃げ出しやがりましたので、このまま見逃そうかとも考えましたがとりあえず踏み潰しておきました。合掌。
スポンサーサイト